HACCPの取り組み
HACCP義務化は、改正食品衛生法 により2020年6月から食品を扱う食品事業者に対して“HACCPに沿った衛生管理 が制度化された”ことを指します。1年間の猶予期間が設けられ、2021年6月から完全義務化。HACCPには主に大規模事業者向けの『HACCPに基づく衛生管理』と小規模事業者向けの『HACCPの考え方を取り入れた衛生管理』の2種類があり、原則的に食品を取り扱う事業者はどちらかのHACCPを行わないといけません。
まる福では工場内に於いてHACCP運用の考え方に準じ、危害要因の分析・重要管理点・管理基準・モニタリング・改善措置・検証方法・記録と保存 を遂行しております。
その他
① 管轄保健所に於いて、「施設の食品衛生採点」「衛生講習会」「指定添加物収去検査」を定期的に実施
② 「食品別基準検査項目」に準じた細菌検査
③ 定期的な「スタッフ保菌検査・ノロウィルス検査」
導入設備
製造室へ入る前に、毎朝体温測定と体調の確認をしております。 | |
さらに、コロコロを使用しゴミや埃を粘着させ再度除去します。 | |
その後手指洗浄消毒機にて手指等を石鹸で丹念に洗い、消毒液を噴射します。 |
麺部門
屋号:製麺ふくふく屋
福島県食品衛生協会より食品衛生上優れた施設であると認められ推奨状を頂きました。
お土産用ラーメン及び業務用ラーメンを製造しています。
粉をミキシングして麺帯を作り寝かせておきます。
その後麺帯を裁断してお土産麺の場合、一玉ごとに袋詰めして各化粧箱にそれぞれのスープと一緒に手作業で詰めております。
菓子部門
洋菓子/和菓子
チーズケーキの下地となるクッキー生地からひとつひとつ丁寧に作り上げているベイクドチーズケーキや、 道明寺粉を使った“あわまんじゅう”“ずんだ餅”等随時様々な商品を製造しています。
社員教育
外部講師を招いて、定期的に社員教育を実施しております。
令和6年7月10日
【衛生講習会~食品表示について~】
講師:郡山保健所:生活衛生課食品衛生係
場所:当社 食堂
内容:
郡山市保健所さまから講師派遣をいただき、衛生講習会を実施致しました。
・食品表示制度について
・食中毒について
令和6年6月6日
【スポGOMI実施!猪苗代湖畔のゴミ拾い活動】
講師:
場所:福島県 猪苗代湖
内容:
まる福スタッフは郡山市湖南町・猪苗代湖畔の清掃を実施。
事前に河川事務所でゴミ漂着情報を聞きとり、湖畔東側を攻めました。
平成29年2月9日
【食中毒(ノロウィルス)講習】
講師:郡山保健所:生活衛生課食品衛生係
場所:当社 食堂
内容:
・食中毒予防三原則+1
・ノロウィルスの特徴(感染症と食中毒/感染経路)
・発生予防対策(予防4原則/基本の手洗い)
・事例・まとめ
平成27年6月12日
【HACCP講習】
講師:郡山保健所:生活衛生課食品衛生係
場所:中央公民館 2階
内容:
・郡山市食品衛生法施行条例の一部改正について
・HACCP(ハサップ)について
・施行時期:平成27年4月1日
平成26年2月5日
【食品衛生講習】
講師:郡山保健所:生活衛生課食品衛生係
場所:当社 2階会議室
内容:
・食中毒とは(どんな症状・原因・発生状況)
・特に気をつけたい食中毒
・食中毒防止対策(従事者の健康管理・器具類の管理・食品の取扱い)
※ノロウィルスによる食中毒が全国で多発したこともあり初心にかえり受講
平成25年2月6日
【食品表示・賞味期限について】
講師:郡山保健所:生活衛生課食品衛生係
場所:当社 2階会議室
内容:
・食品表示とは
・食品表示の見方について
・食品表示の間違いに気づいたとき